生活の様子
介護サービスの内容
食事 |
・2種類の中から好きなものを選んで食していただく選択食を実施しています。 ・バラエティに富んだ、楽しみある食事作りを行っています。 ・キザミ食、ミキサー食等の個別対応を準備しています。 |
入浴 |
・状態に合わせた設備(一般浴室、特殊浴室※臥床式、座位式)を準備しています。 ・特殊浴室利用の方については、週2回を入浴回数としたうえで夏期にはシャワー浴等により入浴回数を増やす準備をしております。 ・一般浴利用の方については、月曜から土曜日の毎日、夜間入浴を準備しております。 |
排泄 |
・状態に適した介助用具を使用し、排泄リズムに応じた排泄介助を行っています。 |
リハビリ |
・理学療法士による専門指導をベースに残存機能の保持を目的とした取り組みを行っています。 ・週2回(火曜・木曜日)レクリエーションを取り入れた楽しみある集団リハビリを実施しています。 |
医療ケア |
・協力病院、嘱託医との連携を中心とした、利用者の皆様に安心して生活して頂くための健康管理を行っています。 |
行事 |
・各季節を楽しんで頂ける多彩な行事に取り組んでいます。 |
クラブ |
・楽しみから生きがいにつながるクラブ活動を実施しています。 |
一日の流れ
入居者様の1日のスケジュール |
6:30 起床・更衣・洗面 |
みなさま、おはようございます!!お好みの服に着替えて、お顔を洗って髪の毛を整えて、楽しい1日の始まりです🌸 |
7:45 嚥下体操・朝食・口腔ケア |
お口の体操をして、ご飯をたべやすくします。 1日の活力の始まりとなるおいしい朝ごはんをしっかり食べましょう!お食事が終わったらお口の中をキレイにしましょう( ´∀` ) |
9:00 ラジオ体操 |
音楽に合わせて体をしっかり動かしましょう。手や足を動かすことが長寿の秘訣です!! |
10:00 チェアインバス入浴・リハビリ |
座ってお風呂にはいります。歩きにくい方でも、ゆったり・のんびりお湯に浸かって身体も心もリフレッシュ。 みなさんと一緒に楽しく集団体操。自分のペースで運動ができ、筋力を保ちます。身体を動かして心も身体も元気に過ごしましょうね! |
12:00 嚥下体操・昼食・口腔ケア |
お口をしっかり動かして、おいしくお食事を「いただきます!」残さずに全部食べましょうね!(^^)! 食べ終わったら歯みがきも忘れずに。♬ |
13:30 特殊浴槽入浴・リハビリ |
横になって、身体を伸ばしてお風呂にはいりましょう。自分で動くことが難しい方でも、リフトに乗って安全にお風呂にはいれます。 身体をしっかりと温めて血行を良くして、いつまでも元気に過ごしましょうね♪ 風船やバレーボール投げなど、楽しみながらリハビリをしましょう。身体を動かす笑顔いっぱいの楽しい時間となっています。 歩行が不安な方のために、職員さんが付き添いながら歩行練習も行いますよ(^^♪ |
15:00 おやつ・レクリエーション |
身体を動かしたり、頭を働かせて楽しく皆さんと健康づくり。 おいしいおやつとお茶を皆さんで一緒にいただけば、おしゃべりにも花が咲きます🌻 |
17:00 嚥下体操・夕食・口腔ケア |
一日の最後のお食事です。お腹が空かないようにしっかり食べましょうね。 食事が終われば歯みがき・うがい。ご使用になった入れ歯も明日のためにキレイに洗浄します。 |
18:30 一般浴入浴 |
歩いては入れるお風呂です。広々とした浴槽に足を伸ばしてはいれば心も身体も癒されます。 仲の良い友達と一緒に入れば温泉みたいで楽しいですね(≧▽≦) |
21:00 就寝 |
見たいテレビを見終われば、あとはゆっくり休むだけ。 しっかり身体を休めて、また明日元気に過ごしましょう。みなさん、「おやすみなさいzzz」 |